starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【青田買いナウ】トッピングガールズFTTBってどんな感じ? @『最強ラーメンFes,』



2017年3月30日、あの『最強ラーメンFes,』が再び開催されました。今回は6週間に渡って店舗を入れ替えラーメン&つけ麺計60店舗、さらに同時開催の『ギョーザ&チャーハンFes,』も入れ替わりで計24店舗が、東京都町田市のシバヒロにやって来ます。



というわけで、昨年全てのメニューを完全制覇した筆者が、世界最大のラーメンイベントになって帰って来た『最強ラーメンFes,』に行って来ました。


和やかな雰囲気のオープニングセレモニー



先年、町田市民の予想を遙かに上回る動員数を叩きだし、町田市のイベントとしては例を見ない集客力を誇る『最強ラーメンFes,』です。


昨年に引き続きオープニングセレモニーに参加して頂いた石坂丈一町田市長も御満悦で御座います。


筆者は、この『最強ラーメンFes,』を成功させる事で、来年もまた町田のシバヒロで美味しいラーメンを食べようと企んでいて、今年も『最強ラーメンFes,』を成功させる為には手段を選びません。



ですので、この場で言うのもアレですが、逆にココはメディアのパワーでゴリ押しするしかないので、あえて言おう!



「町田の市役所などにポスターを貼らせて欲しい!」


……と。確かに商業目的のイベントですので、公的機関の施設で告知するのは駄目かもですが、“町田のシバヒロ”という公的な場所でのイベントですので、そこは町田市観光課の方にも御協力頂けると幸いです。



ちなみに今年はトッピングガールズFTTBが、オープニングセレモニーのお手伝いをしていました。


トッピングガールズFTTBとは、なんぞや?



まず、トッピングガールズの説明から始める必要があるのですが、『最強ラーメンFes,』の前身というか、本体である『大つけ麺博』を盛り上げる為に結成されたイメージユニットだそうです。



2010年に結成され、その後は掟ポルシェ氏のプロデュースでメンバーを一新、この中には現仮面女子のメンバーも多く含まれています。



しかし、ここ数年はトッピングガールズが結成される事もなく、淡々と『大つけ麺博』は開催されていたので、まさか『最強ラーメンFes,』で復活するとは、誰も予想していなかったのではないでしょうか?



というわけで、なんとなくラーメンのついでにトッピングガールズFTTBを取材してみた筆者ですが、あえて言おう!



「カワイイかっ!!」



当日、会場のあちこちでパンフレットを配っていたので、全員をキャッチする事は出来なかったのですが、トッピングガールズFTTBに可能性を感じた筆者は、『最強ラーメンFes,』の開催期間中の土日祝日に行われる、ミニライブの取材をする事にしました。



正直、この瞬間から筆者のモチベーションはラーメンからトッピングガールズFTTBに移行しているのは、言うまでもありません。


今年も美味いぞ!『最強ラーメンFes,』



全店舗を紹介するのも大変なので、そこら辺は『最強ラーメンFes,』の公式サイトを御覧下さい。


『最強ラーメンFes,』公式サイト

http://dai-tsukemen-haku.com/ [リンク]


どうでしょう?


確かにラーメンマニア以外の人は、店名を聞いてもピンと来ないかもですが、ぶっちゃけこのラインナップはヤヴァイですね。



ただただ店を寄せ集めたのではなく、日本中から厳選して揃えたのが分かるでしょうか?



これだけの店が町田に来るとか奇跡だし、同じ会場で食べ比べ出来るとか神案件ですので、ここは積極的に食べる方向でお願いしたいですね。



特に『最強ラーメンFes,』では、イベント限定のメニューもあるので見逃せません!


しかも、今回は店によっては“裏メニュー”もあるので、コンプリートしようと思ったら、恐らく6週間で“ラーメン100杯&餃子&半チャーハン”となるので、今回ばかりは筆者も的を絞るしかありません。


史上最強の助っ人を召喚!



嘘です。


本当はプロフェッショナルの方を呼ぼうと思ったのですが、ここはライターのノジーマ氏に協力して貰いました。


お互いにラーメンをシェアする事で、より多くのラーメンを味わおうと言う、ある意味『最強ラーメンFes,』では王道とも言える攻略法で挑みます。



しかし!


「ハッピーアワー……アルコール全品半額ですと?」


みたいな罠に、あっさり引っ掛かってしまいました。平日11:00~18:00、休日16:00~ラストオーダーまで、なんとアルコール類が半額で御座います。


結果、“仕事中にビールを飲ませたら日本一”との異名を持つノジーマ氏は、ビールと餃子に溺れラーメンは3杯しか食べないという、残念な感じに終わりました……。



まあ、想定の範囲内なんですけどね。


『仮面ライダーエグゼイド』のショーが超盛り上がった件の是非



今回の『最強ラーメンFes,』には『宇宙戦隊キュウレンジャー』『仮面ライダーエグゼイド』のキャラクターショーもありました。


コチラ、流石に安定の人気ぶりでして、ショーが始まる頃には満員になっていましたね。



家族連れが多い『最強ラーメンFes,』ですので、キャラクターショーは正解だったと思います。


”トッピングガールズFTTB”の初ライブに行ってみた



そして最初の土曜日、件のトッピングガールズFTTBのミニライブを観に行ってみた筆者です。


陽向こはるさんがインフルエンザの為に不参加でしたが、この日は残り8人でミニライブを行いました。


ちなみにミニライブは「ケータイ、スマホのみ撮影可!」ですので、筆者は普通にミニライブを観るだけで終了で御座います。


当日、午前中は雨がガンガンに降っていて、ミニライブが始まった時も微妙に雨が降っていたのですが、無事にトッピングガールズFTTBの初ライブは成功しました。



「まだ慌てるような時間じゃない……」(YELLOW談)


多くのメディアが初日のミニライブを取材していたのですが、筆者は微動だにしませんでした。ぶっちゃけ、この日は写真ゼロ枚で御座います。


何故なら、大抵のアイドルは初日だと動きが硬いので、本当の魅力を伝えるなら翌日がベストだからです。しかも初日は天候に恵まれなかったので、写真的にもよろしくありません。


無論、ファーストステージを撮るのもひとつの正解ですが、本当に良い写真を撮ろうと思ったら、少なくとも晴れた日の方が良いと思います。


トッピングガールズFTTBに刮目せよ!



というわけで、あえてステージ二日目となる日を選んで、再び町田のシバヒロに訪れた次第です。



結果、初日に比べたら2倍は動きが良いんじゃないでしょうか?



メンバー情報などの詳しい事はトッピングガールズFTTBの公式サイトを参照して頂く方向で、どうでしょう?


トッピングガールズFTTB(公式サイト)

http://www.alice-project.biz/unit/fttb [リンク]


ぶっちゃけ、ほぼ仮面女子候補生であるOZのメンバーで構成されているトッピングガールズFTTBで御座います。



つまり!



「青田買いのチャンスやで!!!」



『最強ラーメンFes,』のミニライブでは無料のハイタッチ会の他、物販やらチェキ会もあるので参加してみたら良いじゃない。



トッピングガールズFTTBの中にはスライムガールズから出たばかりのメンバーもいるので、今からチェックしておいた方が良いと思う筆者です。



逆に、この「『最強ラーメンFes,』のイベントをスルーするとか、どうなの?」って話もあるので、この記事の写真を見た上で考えてみては如何でしょうか?


4月8日以降のミニライブを見逃すな!



ちなみにトッピングガールズFTTBは9人ですので、本当のトッピングガールズFTTBは2017年4月8日以降に見られます。


逆に、この4月8日を筆者はトッピングガールズFTTBの正式なデビューとしたいですね。



是非、みなさんもトッピングガールズFTTBを観に『最強ラーメンFes,』に来て下さい。


第一陣は『ファットン』がヤヴァかった件



『最強ラーメンFes,』ありきのトッピングガールズFTTBですので、やはりラーメンの方も報告しておきましょう。



今回、全部の店を食べたのですが、残念ながら全ての裏メニューまでは食べられませんでしたので、あえて言おう!


「正直、ファットンにハマり過ぎた!」


イベントですので均等に食べるのがベストな予感ですが、ついつい『ファットン』にハマる自分が居たよね~みたいな?



今回、ちょっと普通の人には「あれ?」みたいな方向性の『スッパそば』でしたが、逆にラーメンを食べ歩いてるコアな層に大好評の『スッパそば』で御座います。



なかなかラーメンに“酸味”の要素は入らないのですが、『ぽん酢の涙』を使った『スッパそば』はブレイクしたと思います。


そして『スッパそば』を注文する時に貰う“裏メニュー券”(別途ラーメン共通食券も必要)を使って注文出来る、裏メニューの『スキヤキ』も激ヤヴァですね。



このグラフィックを見て頂ければ分かると思うので多くは語りませんが、ステージの合間に『札幌みそのマルエス』を食べに来ていた雪乃しほりさんも、このビジュアルに食い付いていました。



ちなみにトッピングガールズFTTBのメンバー達は、普通に賄いでラーメンを食べまくっていたとも報告しておきましょう。



他にもフォンドヴォーを使った“つけ汁”の『つけ麺フロマージュ』も凄い一杯でしたね。



『ドゥエ イタリアン』は去年も頂いてハマったのですが、今回は去年間に合わなかった『つけ麺フロマージュ』を完成させ、多くの人を喜ばせていました。



とにかく『最強ラーメンFes,』のラーメンに外れはないので、全部を細かく紹介したいのですが、すでにトッピングガールズFTTBで尺を使い過ぎたので、気になる人は『最強ラーメンFes,』に食べに来て下さい。


まだまだチャンスはあるぞ!



今回は6週間、2017年の5月7日まで開催しているので、美味しいラーメンを食べるチャンスも、トッピングガールズFTTBに会う機会もまだまだあるので、どこかのタイミングで訪れてみては如何でしょうか?



ちなみに今回、第一陣からかなりの手応えを感じているので、このまま行けば来年も『最強ラーメンFes,』を開催する予感で御座います。



そして!


やはり『最強ラーメンFes,』にはトッピングガールズ(FTTBでも可)だと思うので、応援の方よろしくお願いします。





あと、基本的には文章と写真はリンクさせるのが常ですが、今回はトッピングガールズFTTBの写真を沢山使いたかったので無視しました。反省はしていません。


―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.