starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

あなたはどっち派?リキッドアイライナーorペンシルアイライナー比較


アイライナーのリキッドとペンシルの使い分けで印象が変わる


アイライナーのリキッドとペンシルの使い分けで印象が変わる
出典:GODMake.

皆さんは普段、リキッドタイプとペンシルタイプでアイライナーは使い分けていますか?


自分のなりたいイメージや好きな仕上がりに合わせて、それぞれ気に入ったものを使っているかもしれません。アイライナーはブラックやブラウンが基本ですし、アイシャドウやリップなどと違って頻繁にたくさんの種類を使い分けることはないかもしれません。


ちなみに筆者は、その日の気分でリキッドかペンシルか、使い分けることはよくあります。質感の違いで驚くほど目元の印象が変わりますので、ぜひ皆さんにも試していただきたく、今回はリキッドアイライナーとペンシルアイライナーについて詳しく解説いたします!


目元をくっきり縁取り印象的にみせる「リキッドアイライナー」


目元をくっきり縁取り印象的にみせる「リキッドアイライナー」
出典:GODMake.

目のふちをくっきり、ハッキリ濃く見せることができる


まず、リキッドアイライナーの1番の良さといえば、目元をくっきりと形作ることができ、印象的な目元に仕上げることができるところです。


例えば、まつ毛がもともと少ない方はリキッドアイライナーでまつ毛のすき間を埋めると、まつ毛が密集しているように見え、目を大きく見せることができます。


目のキワに引くことで、もともと目元がくっきりした人のようにみせることができるので、普段なんだかボヤけた印象になってしまう方にオススメです。


細い線から太い線まで自由に描ける


リキッドアイライナーはほとんどが筆タイプです。コシの強さや筆の大きさで描きやすさが変わってきますが、力を抜いて細く引けば、先ほどに書いたように目のキワを綺麗に埋めることができ、自然に仕上がります。


少し力を入れるだけで太い線を描くことができるので、より目元をハッキリ見せたい方や、クールな印象に仕上げたい方にもオススメです。


何かデメリットはある?


リキッドアイライナーは乾くとすぐにフィックスするので、一度描くと消えません。ラインが歪んでしまったり、思わぬところが太くなってしまうと1から描き直し、ということにもなりますので、慣れない方は練習が必要かもしれません。


また、元の目の大きさや形に合わせてラインを引かないと、リキッドは濃い発色なので浮いてしまうこともあります。自分の目の形に合わせて美しいラインが引けるよう工夫しましょう。


ナチュラルで柔らかい目元に仕上げる「ペンシルアイライナー」


ナチュラルで柔らかい目元に仕上げる「ペンシルアイライナー」
出典:GODMake.

ぼかしやすいのでナチュラルな目元に仕上げることができる


ペンシルアイライナーの良さは、ラインがぼかしやすく、ナチュラルに仕上げることができるところです。


最近販売されているペンシルアイライナーは、芯が柔らかくするする描けるので、力を入れず細い線も楽に描くことができます。目のふちを形取ったら、線の部分をブラシや綿棒でぼかせば、ナチュラルな目元に仕上がります。


ナチュラルメイクを普段楽しむ方や、きつい印象になりたくない方は、ペンシルアイライナーを使いましょう。


ラインがぼかせる分ガタつきが気にならず、初心者でも使いやすい


リキッドアイライナーと違い、少し時間が経ってもボカすことができるので、ラインがガタついてしまった!というときは、濃いブラウンのアイシャドウを使ってぼかして歪みを修正しましょう。


こうすればラインが消えることもありませんし、むしろ目元になじみ自然な仕上がりにすることができます。アイライナーを引くのが初めて、という方や、ラインを引くのが苦手という方は、ペンシルからトライしてみるのがいいかもしれません。


何かデメリットはある?


リキッドのような濃さが出ないので、くっきり形取りたい、濃い仕上がりが好き、という方にはペンシルは物足りないかもしれません。


また、あまりぼかしすぎるとアイライナーの意味を成し得ませんので、ボカし加減の調節はしっかりしましょう!


リキッドアイライナーを上手に使いこなすコツ


リキッドアイライナーを引くのが難しい、と感じる方に実践していただきたいことをまとめます。


まず、いっきに目頭から目尻まで引こうとすると、途中でガタついてしまう可能性があります。いっきに1本の線を引こうとせず、点線を1本の線につなげるように少しずつ書いていきましょう。


また、目尻を長く描きたい方やハネ上げたいという方も多いと思います。長さやハネ上げる角度を間違えると不自然になりますので、まずは目幅に合わせて引きましょう。


そのあと、正面を向いた状態で目元全体のバランスを見ながら、目を開けた状態で目尻だけを引くんです。こうすることで失敗が少なくなるので、目線の位置や全体バランスを見ながら、というところを意識してみましょう!


ペンシルアイライナーを上手に使いこなすコツ


ペンシルアイライナーは失敗が少ないので、気をつける点はほとんどありません。


ですが、先ほどにも書いたようにボカしすぎると消えてしまったり、逆に目がボヤけた印象になってしまいます。


うまくラインがブレず描ければそのままでいいのですが、ラインが歪んでしまったり、濃くなり過ぎてしまった場合にボカす際には、何もついてないブラシや綿棒ではなく、アイシャドウでボカすことをオススメします。


上からアイシャドウを重ねることでアイラインの線を残すことができますし、まぶたに乗せているアイシャドウとのつなぎ役となって、より自然でくっきりとした目元に仕上げることができますよ。


これからは、アイライナーの付け替えも楽しんで!


これからは、アイライナーの付け替えも楽しんで
出典:GODMake.

最近はカラーアイライナーやジェルアイライナーなど、様々なアイライナーが販売されています。


アイラインは目立つ場所ではありませんが、だからこそ挑戦しやすいアイテムです。ぜひ自分に合ったアイラインの引き方を見つけて、アイメイクを楽しんでくださいね!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.