starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ダイエット中の糖質は悪者なの?


数ある食事制限ダイエットの中でも、糖質制限はもはや定番となっています。“糖質を制限したら○○kg痩せた”という話もよく聞きますよね。たしかにそれだけ聞くとすごい魅力的に思いますが、果たしてそれは本当に良いことなのでしょうか?


今回はダイエット中の糖質についてご紹介します。


糖質が悪者になっているけど


蜂蜜の画像
出典:GODMake.

“炭水化物を減らす”、“砂糖はカット”など、食事制限で痩せるダイエット法で必ずでてくるのが「糖質」です。まるで糖質が悪者みたくなっていますが、本当にそうなのでしょうか?


糖質は脂質とタンパク質と並ぶ「三大栄養素」で、人が生きていくには欠かせません。たしかに痩せることはできますが、同時にデメリットがあることも忘れないようにしてください。


糖質とは?


食物の画像
出典:GODMake.

まずは糖質の役割を確認しておきましょう。三大栄養素といわれるだけあって、非常に重要な役割があるようです。


1. 三大栄養素とは


「糖質」「脂質」「タンパク質」のことをいいます。各細胞のエネルギーとして利用される、欠かせない栄養素です。


2. 糖質とは


糖質とは炭水化物の中の一つのことです。炭水化物とは「糖質+食物繊維」で構成されたもののことをいいます。よく聞く「炭水化物を減らす」という表現よりも、「糖質を減らす」という表現の方が正しいといえるでしょう。一日の最低限の量は「100g」ですが、適正量は「260g」です。


3. 糖質の役割


糖質を摂取すると体内でブドウ糖に分解されます。ブドウ糖は脳の活動や全身に酸素を送るエネルギー源として利用されるようです。


食品の糖質量


ハンバーガーの画像
出典:GODMake.

身近な食品の糖質量をご紹介します。一日最低100g以上は必ず摂取しましょう。


1. ご飯


150g(1膳分)55.2g


2. 食パン


60g(6分の1枚)35.2g


3. パスタ


80g(1束)56.9g


4. じゃがいも


100g(小1個)16.3g


5. 砂糖


9g(大さじ1)8.9g


6. 木綿豆腐


150g(1/2丁)1.8g


7. 納豆


40g(1パック)2.1g


8. キャベツ


45g(葉1枚)1.5g


9. トマト


200g(1個)7.4g


10. バナナ


100g(1本)21.4g


糖質を減らすメリット


腕をつまむ女性
出典:GODMake.

糖質を減らすメリットをご紹介します。ダイエットでは定番なので知っている人も多いと思いますが、もう一度確認してみましょう。


1. 脂肪が蓄積されづらい


糖質を摂取すると血糖値が上昇してインスリンが分泌されます。インスリンは糖を脂肪として蓄積しますので、糖質を制限すればインスリン量を減らせるとのことです。つまり「太りづらくなる」ということですね!


2. 食後に眠くなりづらい


糖質を大量に摂取すると血糖値が急上昇します。そのあと急下降するのですが、このときに眠気が襲ってくるようです。糖質を制限すればランチ後の「睡魔も防げる」かもしれません。


3. 精神の安定


糖質制限によって血糖値の上下がしなくなるので、「精神が安定」します。


4. 生活習慣病の予防


生活習慣病の原因は活性酸素といわれています。血糖値が安定するので、血管を傷つけてしまう「活性酸素を抑制」できます。


糖質を減らすデメリット


休んでいる女性
出典:GODMake.

糖質制限によるデメリットをご紹介します。くれぐれも糖質を完全カットしないようにしましょう。最低でも1日100g以上は必要です。


1. 筋肉の分解


糖質がなくなると、筋肉を分解してエネルギーにします。「肌に張りのない体」になってしまうかもしれません。特に運動をする人は糖質切れにならないように注意しましょう。


2. 代謝が落ちる


筋肉の減少や各細胞のエネルギー切れによって、「代謝が低下」するといわれています。


3. 便秘になりやすい


糖質制限の多くは炭水化物(糖質+食物繊維)そのものを制限します。そうすると食物繊維も不足するので、「腸内環境が乱れて便秘」になってしまうかもしれません。


4. 脳の動きが悪くなる


糖質は脳のエネルギー源です。不足すると頭がぼーっとして「集中力や決断力が低下」するかもしれません。


5. リバウンドしやすくなる


糖質制限をすると急激に体重が落ちます。そうすると脳が飢餓を感じて、脂肪を蓄えやすい体質にかえてしまうのです。少し油断するだけで、あっという間に「リバウンド」してしまうかもしれません。


6. 疲れやすくなる


人は常に細胞を傷つけ回復しています。糖質制限によってエネルギー不足になれば細胞を回復できないので、「疲れやすくなってしまう」でしょう。免疫力も低下するので、風邪も引きやすくなるかもしれません。


糖質を摂取するタイミング


ドリンクを持つ女性
出典:GODMake.

糖質もタイミングによってはメリットになります。おすすめのタイミングをご紹介しますので、参考にしてくださいね。


1. 起床後


就寝中にエネルギーがなくなっているので、朝は必ず補給しましょう。「筋肉の分解抑制や脳の活動」に効果的です。


2. 運動前


トレーニングの「パフォーマンス向上、筋肉分解抑制」を目的で少量摂取しましょう。トレーニング30分前~2時間前がおすすめです。


3. 運動中


1時間以上トレーニングをするなら途中で「糖質が含まれている飲料水」を飲みましょう。固形物は消化不良になるのでだめです


4. 運動後


トレーニング後は筋肉を回復するために糖質が使われます。このタイミングは「脂肪になりづらい」ので、少し多めに摂取するようにしましょう。


糖質を上手く摂取して効率よくダイエット


ダンベルを持つ女性
出典:GODMake.

糖質の役割やメリット、デメリットについてご紹介しました。今回のポイントは「糖質不足は筋肉を分解してしまう」、「リバウンドしやすくなってしまう」です。完全にカットするのではなく、摂取タイミングに気をつけて適量摂るようにしましょう。


それでは糖質の役割を忘れずにダイエットを頑張ってくださいね!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.