starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Google I/O 2017のVR・AR関連発表まとめ


https-blueprint-api-production.s3.amazonaws.comuploadsstorythumbnail3486453629158-d5a6-4aa5-be99-02fbe48f9acd

引用元:https://events.google.com/io/


Google主催の開発者向けイベント「Google I/O 2017」では、Googleが開発を進める最新の技術の一部を見ることが出来ました。


中でもVRやARに対するGoogleの本気度が伝わるほどの大きな発表があり、世間をにぎわせています。


今回は「Google I/O 2017」で行われたVR・AR関連の発表をリサーチしてまとめてみたいと思います。


Google I/O 2017とは!


io17-social-1200x630-indigo

引用元:https://events.google.com/io/


「Google I/O 2017」はGoogleが毎年行っている開発者向けのイベントです。


今年は5月17日から19日の3日間をかけてカリフォルニア州マウンテンビューにて行われ、Googleの新技術や次期OSなどに関するプレゼンテーションが行われました。


HTCとLenovoからDaydream対応のスタンドアロンHMDが登場!


blog.001.width-1000

引用元:https://blog.google/products/google-vr/latest-vr-and-ar-google-io/


「Google I/O 2017」の初日、17日にGoogleは今年後半にスマートフォンもPCも不要なスタンドアロン型のVRヘッドセットをリリース予定だと発表しました。


HTC VIVEやOculusRiftのようにPCと接続する必要も、スマートフォンを用意する必要もないので、ワイヤレスで足にコードが絡む心配もなく快適にVR体験が可能になります。


blog.002_YiJ30jQ.width-1000

引用元:https://blog.google/products/google-vr/latest-vr-and-ar-google-io/


Googleの提供するVRプラットフォーム、「Daydream」に対応し、HTCとLenovoからリリース予定で、価格は現在未定です。


独自の「WorldSense」と呼ばれるポジショントラッキング技術を利用して本体のみでのトラッキングを可能にして、VIVEやOculusRiftのように外部センサーを必要としない、今までにない方法を採用しているようです。



VRプラットフォームアップデート!Daydream2.0!


Googleが提供するモバイル向けのVRプラットフォームの「Daydream」もバージョンアップすることが発表されました。


Daydream2.0のコードネームは「Euphrates」(ユーフラテス)。


UIの操作性や見やすさを改善し、先ほど紹介したスタンドアロン型HMDへの対応やGoogleCastを利用して、VRで見えている画面をテレビで共有出来たり、フレンド間でVR体験の共有やスクリーンショット機能、さらにはVR専用のUIでのスマートフォンへの通知を表示したり、VR空間から離れることなくスマートフォンを操作できるようになるようです。


Galaxy S8がDaydreamに対応


buy-now_banner_gear-vr

引用元:http://www.samsung.com/global/galaxy/gear-vr/images/buy-now_banner_gear-vr.png

そんなモバイルVR向けのプラットフォームの「Daydream」でしたが、今までは一部のAndroidスマートフォンやGoogleフォンのみでの対応でしたが少しずつ対応機種を増やしています。


新型Gear VRでお馴染みのサムスン最新フラッグシップ スマートフォン Galaxy S8も、次期アップデートでGoogle Daydreamに対応する事になりました。


GoogleのPC不要のVR・AR技術「Tango」と今後のVR・AR技術について


GoogleでVR部門のバイスプレジデントを務めるClay Bavor氏は、VRとARの今後の展開と未来についてもプレゼンテーションしました。


以下、Googleの公式ブログからの引用です。


我々は、VRとARの両方のための中核技術として、何年もTangoに投資してきました。


Tangoでは、デバイスの動きを追跡し、現実世界での距離とその位置を理解することができます。


VRについては、Tangoのテクノロジーを「WorldSense」の基盤として使用しました。 ARの場合、デジタルオブジェクトを現実の空間に配置してスマートフォンでのAR体験を可能にするために使用するできます。


そんなTangoの技術を搭載した新しいスマートフォンが、この夏に利用可能なASUS ZenFone ARです。


Tangoは、新しい視覚測位サービス(VPS)の基盤技術の1つでもあり、デバイスが室内の場所をすばやく正確に把握するのに役立ちます。


例えば、店頭に向かうにはGPSが便利ですが、VPSを使用すると、一度探しているアイテムにデバイスを向けることができます。


VPSはパートナーの博物館で今日働いており、ロウズのお店を選択しています。


私たちは、VPSがさまざまなシナリオで強力になると考えています。例えば、VPSによって可能にされた正確な位置と、オーディオインターフェースとの組み合わせが、視覚障害者が世界をナビゲートするのを助けることができると想像してください。


このように、Tangoの技術を発展させた新しい視覚測位サービス(VPS)ではGPSでは店の外でのマップでしか位置情報をとれなかったのに対し、店の中で商品を見つけることも容易になるのだという。


blog2.001.width-1000 (1)

引用元:https://blog.google/products/google-vr/latest-vr-and-ar-google-io/


ARやVRの技術が暮らしをさらに楽にする日も遠くない話かもしれません。



スマホVRにも貢献!スマートフォンでもデスクトップ並みのグラフィックを実現するSeurat(スーラ)とは!



Googleは新たにスマートフォンなどのVRデバイスでも、Oculus RifftやHTC VIVEに匹敵するほどのグラフィックをリアルタイムで実現するレンダリングツールを発表しました。


点描と呼ばれる技法でテレビの液晶画面のように点で色と物体の境界を表現した19世紀のフランスの画家「ジョルジュ・スーラ」にちなんでなずけられた「Seurat(スーラ)」。



デモでの映像としてとしてILMxLABが制作した。「Rogue One/スター・ウォーズ・ストーリー」のシーンが上映され、デスクトップのVR並みの映像をモバイルVRにでも動作するということを見せてくれました。


今回の「Google I/O 2017」はVR・AR関連の発表が多数あり、同社の本気度が伺えます。IT界の巨頭がここまで投資を加速している分野。


もうブームで終わることはないのではないでしょうか?


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.