starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

猫の助けて!のサインを見逃さないで 猫のこんな仕草は要注意【後編】



『猫の助けて!のサインを見逃さないで 猫のこんな仕草は要注意【前編】』では、猫が誤食した時の症状と誤食しそうな物を紹介しました。



猫が誤食した時、何と言っても病院へ行くのが1番。もし一刻も争う場合は行く前に電話して指示を仰ぎましょう。しかし先生が捕まらない場合は自分で応急処置をしなければならないかも!



後編では、緊急時のために知っておきたい、猫が誤食した場合の応急処置の方法をご紹介しましょう。



 

■喉に異物を詰まらせて猫が苦しんでいる場合


喉に異物を詰まらせて猫が苦しんでいる場合、病院へ行く前になんとかしないと死んでしまうかも。



その場合は、まず片手で猫の体を持ちます。猫の頭を下向きにして、背中を軽くパンパンと叩いて見てください。



10回程度叩いても吐き出さない場合はすぐに病院へ連れて行きましょう。



 

■猫が異物を吐き出そうとしている






異物を飲み込んで、「おえっ」と吐こうとしてうまく吐けない場合はスプーンで塩水を飲ませると、その刺激で吐き出すことがあります。



しかし!この方法は大変危険。この処置をしても吐き出さないときは猫の命に関わることも。これは本当に危ないやむを得ない場合にのみ行ってください。



 

■猫が中毒症状を起こしている


薬品などを誤食して中毒を起こしている場合は、一刻も早い処置が必要です。



この場合、もし病院へ電話しても繋がらない、というときは腎不全などで処方される獣医医療用の「活性炭」を飲ませるのも一つの方法です。活性炭には薬品を吸着して体内で吸収することをブロックします。



しかしこれもどうしてもという「止むを得ないとき」の手段です。くれぐれも気をつけてくださいね。



 

■口を開けると誤食した異物が見える場合


口を開けると誤食した異物が見える場合、取ろうとすると猫はかなり暴れるはず。治療はできれば二人でやるのがベストです。



方法を簡単にご説明すると、一人は猫を固定し、もう一人は



①片方の手で猫の頭を上から包み込むように掴む。顔を上を向かせてそらす。

②中指で猫の口をそっと開く。この時の誤食したものが見えるか確認する。

③口の中に手を入れて、人指しゆびと親指を使って誤食したものを取り出す。



ようにすると良いでしょう。





いかがですか。猫が誤食した時の応急処置。しかしこれはあくまでも「応急」処置です。特に猫が「ひも」など、長いものを飲み込んでいた場合、無理に引っ張ると体内の器官を傷つけてしまうかも。



この場合は無理に引っ張らないで、そのままの状態で病院へ連れて行きましょう。



 

■暴れる猫は落ち着かせよう


動物病院へ連れて行く時。猫が暴れていると飼い主も危険です。暴れる猫は落ち着かせましょう。



SNSなどでは



「タオルですっぽりと包む」、とありますが、実はこれに加えて「落ち着くネット」に猫を入れると万全です。







この猫の「落ち着くネット」は丈夫な素材でできているのと、サイズもかなり大きめ。おまけにコスパも◎です♪



よかったらぜひ試してみて下さいね。





*詳細はコチラ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.