starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ペットロスになったと思ったら。。少しずつできる克服の仕方。


ペットロスの10の症状。

悲しむ女性

fizkes/shutterstock.com

ペットを亡くしたり、行方不明になったり、他者に譲渡した場合に起こるショック状態をペットロス症候群と言います。
症状としては、深く落ち込む、無関心、楽しみや喜びを感じることが出来ない、倦怠感、不眠、食欲不振、集中力の欠如、やる気が起きない、自責感、罪責感などです。
長く一緒に生活していればいるほど、愛情が深ければ深いほど、症状が重く出てしまう場合があります。

ペットロスの症状と回復過程その1「否認・否定」

死や不在を受け入れることが出来ない状態のことを「否認・否定」と呼んでいます。
まずは不在に対して「そんなはずはない」「あの子が死ぬはずはない」という思いでいっぱいになっている状態のことです。
この状態が長引くと、ペットロスの症状が長引いてしまいます。まずは時間を掛けて、現実を受け入れていきましょう。

ペットロスの症状と回復過程その2「絶望」

否認・否定の次に心の中は絶望でいっぱいになります。
「あの子が居ないのであれば、生きていたくない」「後を追いたい」という気持ちです。
絶望の中でも、一緒に過ごした時間を思い出し、写真などを整理することで次のステップに進む努力をしましょう。

ペットロスの症状と回復過程その3「受容・回復」

一緒に居た時間をかみしめ、居なくなったことにも向き合えるようになると、死や不在を受容して回復していくことが出来ます。
悲しみや寂しさは決して消えることはありませんが、それらの感情も引っくるめて愛していた証であることを実感していくことが何よりも大切です。

ペットロスの症状は愛の証。

猫 ペットロス

Alena Ozerova/shutterstock.com

動物病院に通院していたら、担当の先生に対して怒りを覚えたり、同じように悲しんでくれない家族に怒りを感じることもペットロスの症状です。
そんなことを思う自分を責めてはいけません。その思いは、誰よりもペットを愛していた証だからです。
どうか自分を責めず、誰のことも責めず、愛したペットと過ごした時間を思い出してください
その時間や温もりは、悲しみや怒り、絶望では消えない強く確かなものだと思います。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.