starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛犬飲用注意!飲んでいいもの&悪いものを徹底解説


犬にとっても水分補給は大切

Beagle dog drinking from transparent bowl closeup view. Dog quenches thirst after training.

ALEX_UGALEK/shutterstock.com

人間にとって、水分を補給することが命を維持する上で大切なように、犬にとっても水分補給は大切です。
散歩に行った後や、夏の暑い日などは犬も自分で進んで水分を取りますよね。犬も自分が水を必要としている時、自分でわかるんですね。

では、愛犬にどのような飲み物与えるのが良いのでしょうか?反対に、与えてはいけない飲み物があるのでしょうか?

愛犬に飲ませていいものとは?

犬に飲ませても良い飲み物として挙げられるのは、水道水、ベッド用ミルクまたは牛乳、豆乳、カフェインが含まれていないお茶類です。1つずつご紹介します。

水道水

border collie drinking water from the fountain

oneinchpunch/shutterstock.com

水道水は、犬に最も害のない飲料水といえます。水道水には消毒のために塩素が含まれていますが、体に悪影響を及ぼすような量ではありません。

水道水を与える際に気をつける点

日本の水は軟水です。自宅で使える水道水が、日本のほとんどの地域で飲まれる水の硬度であれば問題ないでしょう。ただし、硬水のミネラルウォーターのような、硬度の高い水は避けるようにしましょう。

特に、愛犬が結石のできやすい犬種の場合は、自宅で使用している水道水の硬度を、調べてみる方が良いかもしれません。

また、自宅の水道管が古くなっている場合、水質に影響を及ぼしていることがあります。自宅の年数が経っている場合や、心配な場合は、浄水器を取り付けたり、浄水ポットを使用し、水を濾過して与えることもできるかもしれません。

そして、基本的なことですが、水を入れている容器をきれいに保ちましょう。また、容器に入れて与える水はこまめに変え、きれいな水を与えるようにしましょう。

ペット用ミルクまたは牛乳

1のように作られているミルクには、愛犬の成長を助けたり、健康を維持するのを助ける栄養素が入っています。また水分補給もできますし、食欲が落ちた犬にも与えることができます。

犬用ミルクはなぜ良いのか?

犬用ミルクは、人が飲む牛乳と違い、消化しやすいように調整されています。犬は牛乳に含まれている乳糖を分解できませんが、犬用のミルクは乳糖カットまたは乳糖分解酵素が配合されているものが多くあります。また脂肪分が控えめにされている商品も多くあります。犬用ミルクを購入する場合はこのようなものを選びましょう。

また、液体のものもありますし粉タイプのものもあります。用途に合わせて選ぶことができます。

豆乳

Soymilk is a plant-based drink produced by soybeans<br />

kai keisuke/shutterstock.com

豆乳の原料となっている大豆は、植物性タンパク質ですし、ペットフードの原材料として使用されていますので、豆乳も犬に与えても基本的には問題ありません。

大豆に含まれている食物性タンパク質は、体内で分解されてアミノ酸となり、毛並みを美しく保ったり、健康的な体を作るのに役立ちます。

また、豆乳には植物性タンパク質以外に、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、イソフラボンなどの栄養素が含まれています。このように、豆乳には様々な栄養素が豊富に含まれていますので、愛犬に与えるのにお勧めの飲み物だといえます。

豆乳を与えるときに気をつける点

愛犬に豆乳を与えるときには、無調整豆乳を与えましょう。無調整豆乳と言うのは、大豆を絞った歳の子に絞り汁をそのままパックしたものです。無調整豆乳ではないもの調整豆乳といい、調整豆乳は砂糖などを加え飲みやすくしています。

調整豆乳は砂糖が入っていますし、さらに飲みやすくするために、フルーツ味など味のついたものも多く販売されています。しかし、愛犬に与えるときには無調整豆乳を与えてください。

もう一つ、気をつけたい点があります。それは、豆乳を与える量です。水を器に入れて与えるように、代わりに豆乳を大量に与えたり、いつも飲めるようにするのはふさわしくありません。食事を与える時に、スプーンいっぱい程度の少量から与えるようにしましょう。基本的には、水を摂取するようにし、豆乳を与える際は補助的に使うのが良いでしょう。

まれに大豆アレルギーを持っている犬がいますので、嘔吐や下痢、皮膚の痒み等が現れた場合は、獣医師に相談するのが良いでしょう。

カフェインが含まれていないお茶類

カフェインが含まれているお茶類は、体に悪影響を及ぼす可能性があるので、飲ませることができません。しかし、カフェインが入っていないお茶類は与えることができます。

カフェインが含まれていないお茶類は、麦茶、杜仲茶、黒豆茶、そば茶、甜茶、ゴーヤ茶、ルイボスティー、ハーブティー、たんぽぽ茶などです。

稀に含まれているものもありますので、原材料名のところを必ずチェックして与えてください。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.