starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

夜は3万本の竹灯ろうが優しく町並みを照らす「千年あかり」に。大分「日田天領まつり」に惹きつけられる





江戸時代の町並みが残る大分県日田市豆田町。

幕府直轄の天領がある山間の都だった地です。

九州を統括する西国筋郡代が置かれ、交通の要所でもありました。


 

 
▼ 江戸時代のレトロな街並みが残る豆田町


 



この町では毎年11月の第2土・日曜日に日田天領まつりというお祭りが開催されます。


 

 

日田天領まつり・西国筋郡代着任行列



 


メインとなるのは西国筋郡代の着任の様子を再現した「西国筋郡代着任行列」という催しです。

西国筋郡代のご夫婦を先頭に当時の衣装を着た人々が町を練り歩きます。


 
▼ 時代劇の世界に迷い込んだみたいです☆
M_576_size_tiynpng

画像提供 日田市



 


行列に参加しているのは、一般の方々。

もちろん、先頭の西国筋郡代のご夫婦も一般の方なんです!

結婚3年以内または11月中に結婚予定で、日田市在住の方なら応募可能です。

新婚の記念に応募してみてはいかがでしょうか?


 
▼ 先頭を歩くのは、本当のご夫婦!
kojo102_size_tiynpng

画像提供 日田市



 


西国筋郡代行列の武士・腰元は高校生以上なら応募可能です。

先着順ですので、参加したい方はお早めに!

飛脚箱をタスキ代わりにした飛脚レースやスタンプラリーなど、様々な催しも開催されます☆


 

 

日田のグルメも



 


日田天領まつりでは日田市のB級グルメの日田焼きそばやとり天など、天領日田のグルメも楽しめます。


天領屋台でお腹いっぱい食べ歩きしませんか?


 
▼ おいしそうな日田焼きそば

Mikさん(@mik_nag)がシェアした投稿 -



 

 

<!--nextpage-->

幻想的な世界が広がる千年あかり



 


天領まつりと同時開催される夜のイベント、、千年あかりでは3万本の竹灯ろうの明かりが豆田町の町並みを照らします。

千年あかりは日田天領まつりに夜のイベントを…、との声から始まったんだそう。

平成17年に始まった、比較的新しいイベントです。


 
sennnen_size_5_tiynpng

画像提供 日田市



 


豆田町や花月川沿いにたくさんの竹灯ろうが並びます。

竹灯ろうの温かみのある灯りに照らし出された風景はとても幻想的で、日頃の悩み事なんて吹き飛んでしまいそうです。


 
▼ いつまでも見ていたいですね。
sennnen_size_1_tiynpng

画像提供 日田市



 
▼ 様々な大きさの竹灯ろうが並びます♪
sennnen_size_6_tiynpng

画像提供 日田市



 


会場には様々な形の竹灯ろうや光のオブジェが!

デザイン性豊かで、見ているだけで楽しくなっちゃいます。


 
sennnen_size_2_tiynpng

画像提供 日田市



 

 

日田天領まつり・千年あかりを見に出かけよう!



 


大分県日田市豆田町で開催される日田天領まつり・千年あかり。

昼間は江戸時代へタイムスリップ、夜は幻想的な明かりの世界へ…。

一日中おまつりを楽しむことができます。

ぜひ一度訪れてみてください☆


 
sennnen_size_3_tiynpng

画像提供 日田市



 

 
※許可を得て掲載しております。


 

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.