毎月恒例の月刊誌「GARVY」の取材。

今月はアサギリ高原パラグライダースクールさんに行ってきました。

ちなみにこちらのスクール、ライセンス取得コースなんかも多数用意してあるため、合宿できるようになっているんですね。

なんとここ1泊600円で宿泊できます!大変お得ですね~。

風呂、トイレ、キッチンや食堂まで完備!かなりしっかりとした設備です。

今回、到着時は少し風が強かったので、風が止むまで少々待つことに。

こうした判断も自然のことを熟知したインストラクターだからこそ。



パラグライダーは風の影響を大きく受けるため、天候によって延期したり中止したりもあります。ただそれは安全を考えてのこと。



早く飛びたい気持ちを抑えて、申し込み用紙に記入して待つことに。

しばらく待つと「そろそろ行けるよ」と。待ってましたー!着替えが済んだら車に乗り込みゴー!

すると到着したらこんなものが。

実はこれ車で連れて行ってもらったのはトロッコの乗り場。これで山の上まで上がるんですね。

ただでさえ標高900mの富士宮市。さらに高くまで登ります。

これ伝わりにくいですが、ものすごい角度で登っています。



数分すると山の上の出発ポイントに到着!ちなみにこんなところ。

富士山が目の前に見える絶景。

ドキドキしながらも装備をつけてもらったら、「さあいくよ!」と。

「もう飛ぶんですか!?」ってな感じであっという間にいざ出発!

「とにかく飛ぶ時は足を動かして!」と言われるがままにもがいていると、「うぉー!飛んでるー!?」

ふわっと体が浮く感じは遊園地の絶叫マシンのような、飛行機の離陸時のような感じですが、また生身の状態なので味わったことの無いような不思議な感覚。



これが空を飛ぶということなのでしょうか。



さっき離陸したポイントがこんなにも遠く。

良い風にもめぐまれたおかげもあり、ビューっと風を掴んで、まるで鳥になったような感じ。自分が操縦しているわけではありませんが。

そして目の前には世界遺産・富士山の絶景。これはこの場所でしか味わえない贅沢。

しかもこれ地上1,400mの空を舞っています。何だか信じられない。

今回皆さんにこの臨場感を味わって頂くため、kodakの360度アクションカム「PIXPRO SP360」で撮影してみました。

画面をグリグリと動かして、是非ご覧ください。

そして10分程度飛んで、空を満喫したところで、「スパイラル」という高度を下げる技をお見舞いしてもらいました。

「スパイラル」は急旋回によって、高度を急降下する技術。これは熟練のインストラクターならではの成せる技。

目線だとこんな感じ。何だかよくわからない。これはジェットコースターのような感じでもありました。



一気に高度を下げ、徐々に近づいてくる地上の景色も本当に綺麗でした。



着陸時もふわっと浮いてから着陸するので、ストっと立ち下りる形で離陸します。

そして体験終了ー!

いやあ、、最高に楽しかったです。



一つだけパラグライダーを体験するにあたり注意点としては、高高度+風でかなり寒い!特に真冬なんかはかなりの防寒対策が必要です。

ただ冬は空気が澄んでいて、富士山を綺麗に拝めるチャンスが他の季節と比べて高いということがポイントですね。



アサギリ高原パラグライダースクールの皆さんありがとうございました!

是非みなさんも挑戦してみて下さい!

御殿場・富士

【静岡・富士宮】広~いゲレンデでのびのびとフライト体験!タンデムフライト(無料昼食付き)

7,500
獲得ポイント5倍!

今回の体験動画はコチラ

また今月号も当サイトのブチ編集長がGARVY12月号「突撃!アクティビティ」にてパラグライダーの魅力について執筆しているので、是非ご覧ください。



GARVY12月号掲載アクティビティジャパンおすすめのパラグライダー体験プラン

水上・月夜野・猿ヶ京・法師

【群馬・みなかみ】パラグライダータンデム2人乗り体験コース

11,000
獲得ポイント5倍!

那須・板室

【栃木・那須高原】パラグライダー体験(タンデムフライトコース)

8,600
獲得ポイント5倍!

奥多摩

【関東】タンデムフライトコース【飛行】

9,000
獲得ポイント5倍!

常総・結城・桜川

【茨城 石岡・タンデム】インストラクターと大空へ!タンデムフライトコース!(パラグライダー)

8,500
獲得ポイント5倍!

丹波・篠山

【兵庫・丹波】パラグライダータンデムコース

11,300
獲得ポイント5倍!

鳥取・浦富海岸

高さ数10メートルのフライト!鳥取砂丘でパラグライダー体験(半日スクール)

7,000
獲得ポイント5倍!
情報提供元: アクティビティジャパン