西日本鉄道は、2019年春運行開始予定の観光列車のネーミング・車両概要・デザインが決定したことを発表した。

外装は福岡南央子氏がデザイン。キッチンクロスをイメージした赤いチェックで料理を楽しめる列車であることや清潔感を表現した。車両は6050形3両編成の52席。




内装デザインはモダンかつカジュアルなアプローチで流行に敏感な世代から支持されるランドスケーププロダクツが手がける。

1両目大牟田側は座席数22席、2両目はキッチン併設座席数8席、3両目天神側は座席数22席。




キッチンは「窯」を中心とした大型キッチンを列車内に設置、筑後地方を中心とした沿線地域の新鮮な食材を列車内で調理し、できたてで温かく美味しい料理を提供するとしている。



車内は筑後の「ものづくり」の魅力を発信するため、八女の竹を使用した竹細工や城島瓦といった沿線地域の伝統ある工芸品とクリエーターの感性を掛け合わせて沿線の新しい魅力を感じることのできる空間を演出する。






ロゴデザインは福岡南央子氏がデザイン、2種類のロゴを登場シーンごとに使い分ける。

今後のスケジュールは、4月に料理内容およびダイヤ概要を発表。9月に運行および予約開始日、制服の発表。2019年2月に車両お披露目の予定となっている。

(画像提供:西日本鉄道)




情報提供元: Ex-Train