プレミアムスポーツを極める語れるチューンドスタイル!!


EXCLUSIVE ZEUS LUV LINE Ver.2 HARRIER



ハーフ、バンパーと前期用も精力的に手掛けヒットさせたゼウスから、いよいよ発売された最新の後期モデル。後期になりさらにシャープな印象が強くなったハリアーに対し、モアアグレッシブ、かつモアスポーティなスタイルを提案するエアロは、前後サイドのベース3点と大小のサブパーツで構成されている。


ゼウスといえばダクトやLEDスポットといった、ギャラリーの視線を集めるキャッチーな特徴が必ず与えられている業界を代表する大御所ブランドだが、新作では、後期の大きな個性のひとつである純正LEDデイライト前に被せる、バンパーガーニッシュと命名したダクトパネルの設定が話題。フロントスポイラーとは完全別体構造としたそれは、4本のフィンを持つ被せ型のパネルキットで、後期のフロントフェイスの精悍さを、加速度的に高める新作の大きな見所となっている。


アグレッシブ路線はリアも同様。構造こそフロントと同じハーフとなるものの、デザインは大小のダクトを採り入れ、マフラーをエアロで囲み、さらにLEDをインストと、マルチな魅力を持たせた派手系となっている。評判を集めるC‐HR用キットでも試した最新デザインを意識しており、後続車への訴求力の強さは、これまで同社が手掛けた60ハリアー用エアロのなかでも群を抜くほどだ。


ちなみにこの最新エアロをまとった状態での、お買い得な新車コンプリート購入ももちろん可能。詳しくは全国に拡大中のエムズスピードショップへお問い合わせを。



スマートフェイスのVer.1もレポート予定!!



バンパーガーニッシュレスモデルとなるVer.1は、アンダーボディだけにパーツを集約したシンプルスポーティな提案だ。



純正バンパー底先に被せるハーフエアロとは別に、新しい試みとして、攻撃性の強い別体のフィン付きガーニッシュを左右に設定。



前後に若干のボリュームを持たせ、末端にツインダクトを与えたサイドステップ。前後とのバランス重視でデザインされている。



これがハーフ!?と思えるほどに複雑な要素が混じり合う大胆な意匠。純正の一部カットが必要だが、この手応えは見過ごせない!



両面テープで貼り付けるゲートウイングは、前期用でも好評だった人気のサブパーツ。左右レンズまでかかるワイド感に注目。



リアスポイラーの出幅にあわせてスマートに魅せられる、エアロ出しの4本マフラーは、新作を語るうえではずせない要素。



リア中央にあるダクト形状にあわせて、専用のLEDバックフォグを任意で追加可能。リアアンダーのオプションとしてぜひ。


555の新作が鋳造1Pで!!



鍛造2ピースのフォージドデザイン555を鋳造1ピースでリファインしたジュリア555モノブロック。特徴的なスリットやコンケイブ形状など、鍛造モデルのデザインを細部まで踏襲している。



























































PRICE LIST
フロントハーフスポイラー(LED 付属)6万8000円(8万円/11万円)
フロントバンパーガーニッシュ5万8000円(7万円/10万円)
サイドステップ5万8000円(8万8000円)
リアアンダースポイラー6万8000円(8万9000円/11万9000円)
上記4 点セット25万円(32万5000円/ 41万5000円)
フロントグリル5万2000円(6万2000円)
フードトップモール1万8000円(2万3000円)
リアゲートウイング4万8000円(6万3000円)
LEDバックフォグランプキット2万5000円
ステンレスピラーリフレクター(4P)2万5000円
ホイール/ジュリア555モノブロック(22×9.0+38)4万8000円〜9万1000円
タイヤ/ファルケン・アゼニスFK453(255/30-22)

※( )内は塗装済み/ 2色塗り分け塗装済み価格。


(ドレナビ編集部)



情報提供元: ドレナビ
記事名:「 バンパーガーニッシュに注目! エクスクルーシブゼウスのハリアー後期エアロメイク