スピードスケートの2018年平昌五輪女子500メートル金メダリスト、小平奈緒(35)=相沢病院=が12日、長野市内で記者会見を開き、今秋のレースを最後に現役を引退することを表明した。「10月の距離別選手権の500メートルを競技人生のラストレースとすることを決意した」などと語った。  長野県出身。五輪は信州大卒業後の10年バンクーバー大会で初出場し、団体追い抜きで銀メダルを獲得。14年ソチ大会後、オランダへのスケート留学を経て才能が開花し、500メートルで国内外37連勝。平昌大会で日本女子初の金に輝いた。1000メートルでは17年に世界記録(当時)をマークし、平昌で銀を獲得。  平昌五輪500メートルのレース後、3連覇を逃して涙を流すライバルの李相花(韓国)を抱き締めた場面が大きな反響を呼んだ。その後は股関節の違和感などに悩まされ、連覇を目指した今年2月の北京五輪は大会直前に右足首を痛めた影響もあって17位。1000メートルは10位だった。 (了) 【時事通信社】 〔写真説明〕小平奈緒選手
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 小平、今秋に引退=平昌五輪金メダリスト―スピードスケート女子