2019年4月8日、DMM.com本社にて「ポスト2020のスタートアップ」が開催されました。U30の起業家・スタートアップのCXOだけを対象に行われたこのイベント。オリンピックイヤーの2020年以後の世界を見据えたこれからのスタートアップ事情について、DMM.comの亀山敬司氏、CAMPFIREの家入一真氏、グロービス・キャピタル・パートナーズの高宮慎一氏の3名が、お金や事業、最近注目している分野の話など、投資家・起業家としての立場からディスカッションを行いました。本記事では、「IT企業と非IT企業における、資金調達の考え方の違い」などについて語った最後のパートをお送りします。


情報提供元: ログミー
記事名:「 DMM亀山氏「上場しないで自前でやっていけるほうが幸せ」 スモールビジネスで資金を貯めてからスタートアップを始めるという戦略