ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。ユーロ・円は、英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)から137円50銭(2018/2/2)まで買われた。米中貿易協議の行方は依然として不透明であり、貿易協議の早期決着は難しい状況となっている。ドイツ経済に与える影響などについて警戒されており、リスク選好的なユーロ買い・円売りは引き続き抑制される可能性がある。

【ユーロ売り要因】
・米早期利下げ観測は後退
・米国政府は国内インフラ整備で2兆ドル規模の支出計画
・米中貿易協議進展への期待後退

【ユーロ買い要因】
・米中貿易協議進展の可能性残る
・1-3月期ユーロ圏GDPは市場予想を上回る
・英国のEU離脱期限は10月31日に再延期される




<CS>

情報提供元: FISCO
記事名:「 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りは引き続き抑制される可能性