厚生労働省は23日、2022年に心筋炎で亡くなった茨城県の70代女性について、マダニが媒介する「オズウイルス」が原因だったと明らかにした。

 オズウイルスの感染による発症が報告されたのは世界で初めて。マダニにかまれることで感染する可能性があるとして、厚労省はマダニが多く生息する草むらなどに行く際、肌の露出が少ない服を着るなどの注意を呼び掛けている。

 マダニが媒介する感染症には、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルスが引き起こす感染症がある。主な初期症状は発熱、全身のだるさなどがあり、重症化して死亡することもある。【添島香苗】

情報提供元: 毎日新聞
記事名:「 マダニが媒介「オズウイルス」に感染、女性死亡 発症報告は世界初