日野自動車は25日、排ガスが基準値を満たさない恐れがあるとして、中型トラック「日野レンジャー」計4万6746台(2017年4月~22年3月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。同社がデータ改ざんを公表したエンジンを搭載している。  国交省によると、エンジンの触媒を制御するプログラムが不適切で、触媒の性能が低下。そのため、排ガス中の窒素酸化物(NOx)の値が基準を満たさない恐れがある。  同社は、排ガス性能の耐久試験で規制値をクリアできない可能性を認識したため、浄化装置を途中で交換して試験を続けたと公表した。これらの車両では当面の措置として触媒の再生作業を行うという。  国交省は同社の計4種類のエンジンについてデータの改ざんがあったことを確認。大量生産に必要な型式認証を取り消す処分を行う方針だ。 (了)【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 データ改ざん、4.6万台リコール=日野自、排ガス基準満たさぬ恐れ