【ベルリン時事】ドイツのショルツ首相は7日、声明を発表し、ロシアからのエネルギーが「公共サービスや市民生活に不可欠」だとして、輸入を当面継続する方針を示した。暖房や運輸、電力供給を維持するには、ロシアからのエネルギー以外に「現時点で手段はない」と理解を求めた。  ショルツ氏は、エネルギー供給源について欧州連合(EU)諸国などと代替策を検討しているものの、「きょうあすに解決するものではない」と指摘。ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁からエネルギー分野を除外したのは、そうした事情を考慮した上での決定だと説明した。 【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 ロシアのエネルギー輸入継続=「生活に不可欠」で制裁除外―ドイツ