ホームパーティーにはコストコの食材が大活躍。ビッグサイズで見栄えもするし、お買得でおいしく、「コストコ製品」という点でも盛り上がること間違いなしです。今回は、ホームパーティーに欠かせないおすすめコストコピザを、コストコマニアの筆者が紹介します。



※価格は全て税込み価格です

※本文中で価格の記載がないものは各倉庫店で価格をご確認下さい


コストコピザの基本



コストコで販売されているピザには、フードコートの調理済みタイプ、冷凍、冷蔵の3種類があります。当日購入なら、フードコートの調理済みピザがおすすめですが、ホームパーティーの場合、前日までに購入して準備しておきたいところ。そこでおすすめなのが「デリカコーナーの冷蔵ピザ」です。

デリカコーナー冷蔵ピザの種類

コストコのデリカコーナーで販売されているピザは、倉庫店で作られていて未加熱の冷蔵タイプ。自宅で焼いていただきます。直径約40cmで、テーブルに出した瞬間「わぁ~」と声が上がるような大きさはもちろん、そのおいしさからもホームパーティーでは大活躍の一品です。賞味期限は、製造日を含め3日程度あるため、ホームパーティーの前に購入しておけるのもポイントです。食べきれない場合は冷凍保存し、食べたい時にオーブンで焼けばすぐに食べられるので便利です。

新商品が出ると種類が入れ替わることもあるのですが、今回は、2018年5月時点で販売中の3種類をご紹介します。

「5色チーズ」 1,498円




トマトソースをベースに、チーズがたっぷりとのったピザ。他の具材がない分、5種類のチーズの濃厚なおいしさを味わえ、チーズ好きにおすすめのピザです。シンプルなので、ホームパーティー参加者の好みがわからない場合や、子どもがいるパーティーでも大丈夫。このまま食べるのももちろんOKですが、下の写真のように好みの具材を追加トッピングして焼き、オリジナルピザに仕上げるのもおすすめです。



「シーフード」 1,498円



エビ、ボイルホタテ貝、ムール貝、イカといったシーフードがのったピザ。ちょっぴり豪華な内容です。プリプリ食感のシーフードの他に、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ブラックオリーブも入っています。



「パンチェッタ&モッツアレラ」 1,498円



豚バラ肉が塩漬けされた「パンチェッタ」とモッツアレラチーズ、セミドライトマトとシンプルながらも絶妙な組み合わせのピザです。セミドライトマトの凝縮感のある味わいで、今回紹介したピザの中では少し大人向けの印象。個人的には一番好きで、おすすめのピザです。



以上3種類のピザは、すべて直径約40cm、1.5kg前後のビッグサイズながら、いずれも1,500円程度。一般的な宅配ピザのLサイズよりも大きく、半額以下です。ボリューム的にも味わい的にも満足度が高く、かなりコスパの良い商品です。コストコに行く際はぜひGETして帰ってくださいね。

コストコピザをおいしく食べるために

今回解説した通り、デリカコーナーの冷蔵ピザは、コスパも良くて本当におすすめなのですが、おいしく食べるために知っておきたいポイントがあります。



カットしてからオーブンに入れる

コストコのピザは直径約40cmなので、自宅のオーブンではカットしなければ焼くことはできません。



我が家では、食べやすい12等分カットにして焼き、食べています。



12カットにすると、一般的な家庭用オーブンの場合は1回で4~6カット分が焼けますよ。



少人数のホームパーティーで「全て食べきれないかも…」という時は、半分ずつカット方法を変えるのがおすすめです。下の写真のように、半分はホームパーティー用に見栄えの良い三角カットで6等分に、残り半分を冷凍保存しやすいように四角にカットにしてもよいでしょう。



冷蔵庫に入らない可能性

ご家庭の冷蔵庫によっては、コストコのピザを箱ごと入れようとしても大きすぎて扉が閉まらない事態になりかねません。入ったと思ってもドアポケットに箱があたってしまうことも。



箱のまま保存しておきたい場合は、自宅の冷蔵庫に箱ごと入るか、サイズをご確認下さいね。なお、箱のサイズは約41.5×41.5×4.5cmです。

もし箱での保存にこだわりのない場合は、購入直後に食べやすい大きさにカットし、冷蔵・冷凍保存しておきましょう。冷凍する場合は、カット後にラップで包み、ジッパーバッグに入れておくと、必要な分だけ使えて便利です。



ダイナミックな大きさゆえに、焼く時や保存時には少しポイントがありますが、おいしくてお買得なコストコピザは、ホームパーティーに大活躍の商品。ぜひお試しください。



※紹介している商品は、価格変動の可能性と在庫に限りがございます。ご了承ください。


情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 コストコのピザ大解剖--種類から切り方、保存法、注意点をマニアが伝授!