3月28日、神奈川県大和市の東急田園都市線中央林間駅前に「中央林間東急スクエア」がリニューアルオープンしたました。ショッピングや飲食のゾーンに加え、公共施設も入り、子育てママにとっても使いやすくなりました。オープンよりも一足先に、魅力と要チェックのおすすめテナントをご紹介します。


33年間親しまれた「中央林間ビル」が「中央林間東急スクエア」に



「中央林間東急スクエア」があるのは、田園都市線の終着点中央林間駅。「毎日にちょうどいい。みんなに、心地いい。」をコンセプトに、大幅リニューアルしました。オープン以来、33年間「中央林間ビル」として親しまれていましたが、中央林間東急スクエアと名前も変更。



3階建てのフロアごとにデザインコンセプトが設定され、建物の外観や店内全てデザインを一新。4月には、大和市の公共施設「大和市中央林間図書館」「大和市子育て支援施設」「大和市市役所中央林間分室」の3つもオープンします。これまで以上に中央林間駅の利用者や、周辺に住む人にとって便利な施設となりそうです。



1階の「東急ストア」は、生鮮コーナーが充実。地域の野菜コーナーや、日本各地の漁港から直送された鮮魚も要チェックです。さらに、デリカコーナーを拡大。おいしい惣菜やお弁当など、ついつい買ってしまいそうです。


ママにおすすめのテナントはこれ!


テナント数は36店舗になってリニューアルオープン!ここからは、子育てママにおすすめのテナントをご紹介します。


子ども服が充実した「無印良品」



シンプルで機能的な商品が多い「無印良品」。中央林間東急スクエア店の特徴は、ファミリー世代向けに、子ども用品が充実していること。



かわいいキッズ服がたくさん。親子でコーディネートをを楽しめるアイテムもありますよ。



キッズサイズのお弁当グッズも充実。お弁当箱や水筒は白基調のシンプルなデザインで、お弁当が映えそうです。この春から子どものお弁当がスタートする方は要チェックしたいコーナーですね。



店舗によっては置いていない場合もある木のおままごとセットなど、子どものおもちゃがたくさん用意されています。商品を触ってみて購入できるのは嬉しいですね。



大きめの店舗なので、無印の家具や家電もいくつか展示されています。

オープン後4月3日までは、「無印メンバー」を対象に10%OFFで商品を購入できる無印良品週間が開催されているので、気になる商品がある人は購入のチャンスです!


キッズシューズが充実した「ABCマート」



レディース、メンズ、キッズのシューズを扱い、家族みんなで靴選びができるABCマート。定番のスニーカーからABCマートのオリジナル商品もあり品揃えが豊富でファンが多い靴屋さんです。



こちらの「ABCマート」ではキッズシューズが充実。大人にも人気の「コンバース」や「ニューバランス」などが販売されているので、「親子でおそろコーデを楽しみたい!」なんて方にもおすすめです。


大和市民要チェック!大和市の3つの公共施設が便利


さらに、今回のリニューアルでオープンする大和市の公共施設がとっても便利なのでご紹介します。


1:子育てママのニーズに合わせた「子育て支援施設」(4/1オープン)



子育て支援施設では、嬉しい3つ機能を持った複合施設です。まず、働くママに嬉しい「送迎ステーション事業」。朝は幼稚園の送迎バスが到着するまでの間、そして幼稚園が終わったあとは19時までこちらの施設で子どもを預かってくれます。中央林間駅のすぐ横なので、子どもを預けてそのまま仕事に向かうことができます。子どもを幼稚園に通わせながらフルタイム勤務も可能となり、心強い施設です。



二つ目はお買い物の時に嬉しい「託児事業」。1時間500円で子どもを預かってくれます。託児ルームは遊具が充実。ママ友と子連れで行き、子供はこの託児ルームで遊んでおいてもらい、ママ達はゆっくりお買い物をしたり、カフェでくつろいだり。そんな利用法もおすすめ。まさに、こんなの欲しかった!という施設です。


三つ目は子育て相談事業。保育士が無料で子育ての相談に乗ってくれます。個室でお話を聞いてくれますよ。


※施設を利用するには、事前の予約が必要なので、利用方法をよく確認の上ご利用ください。


2:「暮らしの本」がいっぱい「大和市立中央林間図書館」(4/1オープン)



「大和市立中央林間図書館」には、一般的な図書館と違うポイントが。それは「暮らし」に関する本が充実していること。



クローゼット収納や、ソーイングの本など気になる本がたくさん。これまで図書館に行く習慣がなかった方も、買い物帰りに気軽に本を借りて帰ることができそうですね。



自動貸出機があるので、スムーズに借りることができますよ!



さらに、図書館の向かい側にある「星乃珈琲」へは、借りる前の図書館の本が持ち出しOK。星乃珈琲でゆっくり本を読んで、気に入ったら借りて帰るなども可能ですよ。


3:買い物ついでに手続きできる「大和市市役所中央林間分室」(4/2オープン)



住民票の写しや、住民票の異動、戸籍届の受付等を行えます。



手続きで待ち時間ができた場合には、タイマーを渡してもらえるので、3階にある図書館や星乃珈おまけ:ベビールーム


おまけ:ベビールーム



中央林間東急スクエアには、小さなお子さんをもつママに嬉しいベビールームを完備。おむつ交換台や、授乳室のほか、少し休憩できるスペースも。とことん快適にお買い物を楽しめる施設になっています。



東急ストア広報の加藤千咲さんは、「仕事で都心に通う人が多い中央林間エリア。駅横の”中央林間東急スクエア”なら、子どもを送りとどけて、仕事帰りには買い物することができます。毎日の生活をちょっとラクにするお手伝いができると嬉しいです」とコメント。より利用しやすくリニューアルされた中央林間東急スクエアでお買い物を楽しみましょう。


情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 OPEN前レポート!「中央林間東急スクエア」おすすめテナントまとめ