レトルトカレーの定番“ボンカレー”の冬季限定の新しい味、『チーズフォンデュ仕立て』が販売されているのをご存知でしょうか。ボンカレー味、チーズフォンデュの味それぞれは想像することができても、一緒になるとどうなるのかは未知数。そんな気になる冬限定の“白い”ボンカレーはどんな味!?


大塚食品『ボンカレーゴールド チーズフォンデュ仕立て』180円


おすすめ度 ★★★★☆



『ボンカレーゴールド チーズフォンデュ仕立て』は“濃厚チーズ”を強く押し出したパッケージが特徴。基調となる色もなんとなくチーズ色です。



箱の中に入ったレトルトパウチは、開封せずにそのまま電子レンジで加熱することが可能。




レンジ加熱前には、空けた箱のフタを180度折り返しておきます。



電子レンジに入れたらそのまま加熱! 500Wの場合は1分40秒が目安となっています。



加熱を終え、封を切ればすぐに食べることができるのはレトルトカレーの便利なところ。袋もかなり熱くなっているので取り扱いには注意が必要です。



あらかじめ用意しておいたご飯と組み合わせるとこのようになります。カレーにはまったく見えないシチューのようなビジュアルですが、漂ってくる香りはしっかりカレー。



味わいはかなり甘めでチーズの風味は強めですが、香辛料の味わいもあり後味はカレーそのもの。チーズフォンデュにしてはカレーが強め、カレーにしてはチーズが強め……という他にはない面白いバランスになっています。ごろごろとじゃがいも、にんじんなどの具が入っているのは通常のボンカレーと同じですが、こちらは肉が鶏肉。濃厚なチーズに合う、さっぱりした味わいです。



ご飯にも合いますが、チーズフォンデュっぽさとこの季節っぽさを求めるなら焼いた餅を組み合わせるのもオススメです。チーズと餅、カレーと餅のどちらも相性が良く、正月の残りの餅を消費するのにもバッチリ。もちろん、野菜やバゲットなどを浸してチーズフォンデュっぽく食べるのもイケます。


濃厚チーズの味わいで、通常のボンカレーとは別物と言って良いほどの『ボンカレーゴールド チーズフォンデュ仕立て』。カレーにチーズをトッピングするというレベルではない、しっかりとしたチーズの味わいが楽しめます。カレーとして食べるにしても、チーズフォンデュにして食べるとしても普段食べているものとは一味違った体験ができることは間違いナシ。変わった味を試してみたい時に試してみてはいかがでしょう。冬季限定の商品なので、気になったら店頭にある今のうちに買っておくのがオススメですよ!


情報提供元: ミトク
記事名:「 白いボンカレーってどんな味? 冬季限定『チーズフォンデュ仕立て』に焼きモチ入れて食べてみた