mitok編集部のご近所、東京・秋葉原のたいやき屋さん「くりこ庵」に行列が。なんなんですかね〜? と近寄ってみますと、海外から来たと思しき人も多く、どうやら目的は……『コイキング焼き』のようです!


コイキング、ご存じですかね? ポケモンに出てくるアレです。ポケモンGOユーザーならウンザリしてるか、ギャラドス目当てで狩りまくってるかのアレです。



コイキング焼き、始めたそうです。



くりこ庵の店舗は各地にありますけど、『コイキング焼き』を取り扱っているのは以下の5店舗だそう。



  • 横浜西口店

  • みなとみらい店

  • 浅草店

  • 秋葉原店

  • 吉祥寺店



買ってみました。レシートには「コイキング」と。微妙に省略されてます。


ちょっと焼いて食べるとパリパリしてイイ!



『コイキング焼き』はおひとつ176円(税込)。袋もポケモン仕様であります。けっこうズッシリ。



めっちゃ焼かれたコイキングさんが! あ〜、クチのパクパクとした開き具合といい、知性の感じられない瞳といい、ちゃんとコイキングしてますね!



クチから餡がはみ出しすぎなのがちょっとこわい(笑)



けっこう重いんで測ってみたところ、約122グラム。たい焼き的(鯉だけど)にはほどほど?



コイキングはやっぱりこのポーズがいちばん似合いますね。



中身はつぶ餡。生地の厚みもそこそこありますけど、餡だらけよりは食べやすいでしょう。餡も生地も落ち着いた甘さですね。おすすめの食べ方はトースターで1〜2分間ほど焼いてから。外側がパリサク&香ばしくなって、食感も風味も楽しめますよ!



そういえば袋の裏面には「I LOVE コイキング」なるコイキングの歌の歌詞が……こんな歌、あったんだ!


情報提供元: ミトク
記事名:「 コイキングさん……焼かれてる! くりこ庵限定のポケモン和菓子『コイキング焼き』を食べてみた