朝マックのメニューにハッシュポテト(ハッシュドポテト)ってありますよね。あれ、もっと食べたい、Lサイズないの? と思っている方、いませんかね。ならばカルディコーヒーファームで買える『スイスデリス ロスティ』が激おすすめです。


ロスティとはスイスの伝統的な家庭料理だそうで、塩味のついたカリカリ細切り焼きじゃがの味わいは、あのハッシュドポテトそのもの。でも、ハッシュドポテトのように油で揚げる必要はなく、フライパンで軽く焼くだけで作れるので、食事の付け合せやお酒のおつまみにも最適ですよ!!



カルディ『スイスデリス ロスティ』480円


おすすめ度 ★★★★★



こちらがカルディで購入できる『スイスデリス ロスティ』(以下、ロスティ)。カルディを運営するキャメル珈琲の関連会社オーバーシーズが輸入している食材ですね。おひとつ480円(税込)。



シート状のパッケージなのですけど、このようにポテトが詰まっております。



内容量は500グラムで3〜5人分ほど。総カロリーは610kcal、1食あたり122〜200kcalくらいと考えてよいかと思います。


フライパンで焼くだけで……おいしい!



さて、どうやって調理するのかと説明を確認すると、フライパンに油をちょいと入れてロスティを投入、あとはきつね色に焼き色がつくまでじっくり焼けばいいと。総時間で12〜15分。



一気に焼いてみるかと。ぐいぐい押し付けたりして表面がカリカリになるまで焼きましょう。



きつね色に焼き色がついてきた頃合いでひっくり返す的な説明がありますが、焼きが足りなかったのか返したらバラバラに……(´・ω・`) まぁ、「形を気にせず、焼くだけでもおいしくお召し上がりいただけます」とあるので……とりあえずひたすら炒めてみることに。



お、おう……ピラフみたいな仕上がりになってしまいましたが、けっこうカリカリに焼きあがっておりまして、食欲をそそるじゃがいもの香りがイイ感じ。



塩味ベースの細切りじゃがいも……これはおいしい! おそらくハッシュドポテトを想像するとわかりやすい味だと思います。とくに味を加える必要もありませんね。揚げたわけではありませんが、しっかり焼いてあるので、ところどころカリっとし、かつもっちりした食感がしあわせっす。



じゃがいも自体の味をシンプルに塩で味付けし、ちょっとだけそれを引き立てるようなフレッシュさ(レモン汁らしい)があります。いくらでも食べられる、というか、たくさん食べたい味ですね! お酒のおつまみにも最高ですけど、絶対に食べ過ぎちゃうので、炭水化物摂りまくりになること間違い無し。そのへんは自重あれっ。


『スイスデリス ロスティ』はオンラインショップで売り切れ状態で12月に入荷予定だとか。もし店頭で見かけたら、即ゲットしてみてください。子どもも好きな味だと思いますね〜。


<参考リンク>

カルディ|ロスティ


【カルディ】ポップな缶詰『スタブラ サバフィレ』は即ゲット食材! さばのトマトソース煮が実に旨い…



【カルディ】消える前に確保! オリジナル袋ラーメン『海老しお』の旨味スープと麺のコシがたまらない



宅飲みの相棒「コンビニおつまみ」どれが人気? ローソンに売れ筋トップ5を聞いてみた



情報提供元: ミトク
記事名:「 【カルディ】ハッシュドポテト好きに激推し! 『ロスティ』の細切りカリカリ焼きじゃがが簡単ウマすぎる