備蓄用の保存食というと、乾パンやビスケットなどの乾き物のイメージが強いですが、井村屋の『えいようかん』はその名のとおりの羊羹。スティック型で食べやすく、なによりバツグンにおいしい甘味なので、備えておくとうれしい保存食です。ハイキングや登山、ツーリングなどのお供におすすめですよ。



井村屋『えいようかん』


おすすめ度 ★★★★★



こちらが井村屋『えいようかん』。栄養と羊羹を組み合わせためっちゃベタな商品名。ずっしりと重い。Amazon価格は440円ほどでした。



コンパクトなボックスに5本のスティック型羊羹。保管しやすい形状なのがイイ!



このサイズ感。



パッケージフィルム上部をくるっと切り取れる仕様。あとは押し出しながら食べればOK。こしあんの煉り羊羹で、素直においしい! 硬すぎず、猛烈に甘いというわけでなく、ほどよい仕上がり。普通にコンビニで1本売りしていれば、小腹満たしに買うのに……と思ったり。



『えいようかん』は1本あたり171kcal、1箱分の総カロリーは855kcal。備蓄食の中にこちらも混ぜておけば、ちょうどいい甘味になるかと思います。日常的にも登山やハインキングのお供におすすめ。


ロードバイクのツーリングの場合、開封に手間取るので走行中に食べるのはムリですね。そんなときは『スポーツようかん』をチェックするのもよいかもしれません。




井村屋 えいようかん 5本



井村屋 スポーツようかんプラス40g(5本入)


【味くらべ】非常時用ケーキ? 話題の『どこでもスイーツ缶』は備蓄リストに入れたい保存食……かも!?



アウトドア好きが正直に選ぶ「アルファ米と好相性のフリーズドライ食品」6選



【保存食】水だけで調理できるゴハン&パスタが便利だった! お湯が沸かせない状況で活躍しそう



情報提供元: ミトク
記事名:「 【おいしい保存食】コンビニで1本売りしてくれ! 井村屋『えいようかん』は非常時以外でも優秀フード