ローソンで販売されているオリジナル和スイーツ『加賀棒ほうじ茶の純生クリーム大福』はご存知でしょうか。


近頃のコンビニでは “ほうじ茶スイーツ” をよく見かけますよね。ほうじ茶が持つ、燻したような豊かな香りとスイーツの相性が人気なわけです。ただ、香りが強すぎるとスイーツ全体がほうじ茶色に染まっちゃう点は好き嫌いを分けるところでは? もうちょっとおとなしめのほうじ茶感を愉しみたいなら本品はおすすめですよ!



ローソン|加賀棒ほうじ茶の純生クリーム大福|140円


おすすめ度 ★★★★☆



こちらがローソンのスイーツコーナーで販売されている『加賀棒ほうじ茶の純生クリーム大福』。おひとつ140円(税込)。加賀棒ほうじ茶は、金沢発祥の焙煎方式を採用したものだそう。加賀棒ほうじ茶を使ったスイーツといえば、ナチュラルローソンではカヌレを販売していましたね。



販売者はモチクリームジャパン。原材料はご覧のとおり。


ほどよいほうじ茶フレーバーで食べやすい!



とにかく大福ですよ。見た目の印象よりはずっと重量感がある感じ。



ほうじ茶スイーツは数あれど、本品はほうじ茶独特の風味が全体的にバランスよく使われているという印象。ほうじ茶の燻したような香りがすべてを持っていく系ではなく、ほどよいほうじ茶フレーバーの餡と生クリーム、もち皮それぞれをしっかり味わえる仕上がりです。これくらいの風味のほうが食べやすいような気もするし、人によっては物足りなさを感じそうでもあるし。


ほうじ茶の香りで味わいにちょっと深みのある大福。『加賀棒ほうじ茶の純生クリーム大福』はそんな和スイーツかと思います!


カロリーは?



カロリーはおひとつ143kcal。糖質は22.1gです。


情報提供元: ミトク
記事名:「 ローソンのほうじ茶系クリーム大福はホッとする香りで食べやすい