5月29日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射。菅官房長官が記者会見で「ミサイルは島根県隠岐諸島からおよそ300キロの日本の排他的経済水域の中の日本海に落下したと見られる」と明らかにした。

このニュースを、NHKは


官房長官 隠岐諸島から約300キロの日本海に落下か


という記事タイトルで報じる。






さながら、官房長官が日本海に落下したかのようにも受け止められるタイトルのため、ネットニュースもとりあげるなどして大いに話題となる。上記の記事を紹介したNHKニュース公式アカウント(@nhk_news)のツイートは、他のツイートのリツイートや「いいね!」がほとんど3桁に満たないのに対し、29日19時の時点でリツイートは1万7千超、「いいね!」も8千近く集めるなどして大反響となっていた。


中には、菅官房長官が日本海に落下するコラ画像が返信ツイートとしてアップされて拡散されたり、








はたまた、


「官房長官を海に沈めたNHKは酷いことする人達だ!怖いよ~」

「えっ、菅さんが落下してきてたの?『親方~空から官房長官が~』って」

「官房長官自ら日本を守る為、アイアンジャイアントのように北朝鮮ミサイルに体当たり攻撃して落下したのか… ありがとう官房長官…」

「めっちゃ飛んでて草 官房長官はアイアンマンか何かなんですかね?」

「早く長官を救出しに行ってくれ。またえらいとこに落下したな、長官。」

「なお、海上保安庁の巡視船3隻が落下地点周辺にて捜索中。しかし、本人の陰が薄く捜索は難航。」


などといった返信が寄せられるなどしていた模様である。


※画像は『Twitter』より


情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 菅官房長官が日本海に落下!? NHKニュースの記事タイトルがネットで大反響