Cherry Pop GamesとPerilous Orbitのソーシャルスポーツゲーム「Pool Nation VR」がPlayStation VR版「Sport Bar VR」としてリリースされた。



HTC Vive対応、Pool Nation VRのSteam VR TrackingをPlayStation 4に合わせるのは難しいとされてきたが、Phosphor Gamesがこのトラッキングテクノロジーが違うという問題を解決してくれた。


Pool Nation VRおよびSport Bar VRは最大6人までの友達でプール、ダーツ、エアーホッケーなどをバーにいる感覚で楽しめる。


HTC ViveバージョンのPool Nation VRはルームスケールを使い、歩き回って、ビールなどを取りにいったり、缶を壁にあてたりできたのがゲームの醍醐味の一つだった。


PSVRのトラッキング機能にはオクルージョンという、Moveコントローラーがカメラの範囲から離れてしまったり、なにか隠れてトラッキングがとぎれてしまうという問題が起こりやすいという難点があるものの、トラッキング機能を使いゲームを楽しめる。



PSVR版Sport Bar VRではどこに立ってどこを向いているかを床にあらわれる足跡のアイコンでつねに確認できる。


もし実際の場所と位置がずれてしまっても、このアイコンを頼りに修正が可能となった。


アイコンはどの場所にプレイヤーがいるか示してくれるだけで、現実の部屋の障害物などをよけてくれるということはないので、十分なプレイスペースの確保、ぶつからないように障害物の移動などはプレイヤー自身の自己責任となる。



またハルクモードをMoveコントローラーの両方のボタンを抑えることで発動させれば、手で体を引っ張り周りを見渡すか探索することができる。


これはHTC Vivバーションにもついている機能で、最初この機能をよく知らずに使うと、コントロールの繊細さについていけず、体を放り出すことになってしまうが、一度なれると体の位置をずらしたりするのに便利だ。


□ボタンを押せば、トランスポートができる機能もある。



日本では発売日未定だが、北米ストア経由で購入可能だ。


参照元サイト名:Upload VR

URL: http://uploadvr.com/sports-bar-vr-ports-previously-room-scale-game-ps-vr-fun-intact-heres/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 まったりとバーで友達とくつろぐHTC Vive対応「Pool Nation VR」が「Sport Bar VR」としてPSVRに対応